トップ > 子育て・教育 > 垂水市子育て世代包括支援センター > 出産応援ギフト
更新日:2023年1月26日
ここから本文です。
【令和4年4月1日(金曜日)から令和5年1月22日(日曜日)までに妊娠届を提出された方】
出産応援ギフトの対象となる方へは、令和5年1月23日(月曜日)付けで申請書をお送りします。
申請書等がご自宅に届きましたら下記「支給手続き」をご確認の上、申請してください。
ご自宅に申請書等届かない場合は下記お問い合わせ先までご連絡ください。
【令和5年1月23日(月曜日)以降に妊娠届を提出される方】
垂水市に妊娠の届出を行った際にご説明し、必要書類をご記入・ご提出いただきます。
次の項目にすべて当てはまる方
妊娠1回につき5万円(現金)
申請者は妊婦本人による申請となります。
1/垂水市から対象の方に必要書類をお送りします。
2/必要書類の提出
次の3つの書類を、本市からお送りしている返信用封筒にてお送りください。
妊娠7か月未満の方へは妊娠7か月頃に「妊娠8か月頃へのアンケート」をお送りいたします。
3/申請後、垂水市にて申請書を審査し、不備等がなければ、1~2か月で指定口座にお振込みいたします。
1/垂水市に妊娠の届出をし、面談を受けます。
2/必要書類の提出
面談を受けた際に、次の3つの書類をご提出いただきます。
3/申請後、垂水市にて申請書を審査し、不備等がなければ、1~2か月で指定口座にお振込みいたします。
所得制限はありません。
申請者名義の口座への振込が原則です。やむを得ず、別の方の口座に振込を希望する場合は委任状が必要です。
里帰り出産をする場合でも里帰り先の市町村ではなく、住民票のある市町村に申請してください。
妊娠中に転入した場合は転出先の市町村と転出元の市町村から案内が届き、希望に応じて転出元市町村または転出先市町村に申請していただくことになります。また、その際は二重支給を防ぐために支給状況を確認する場合があります。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください