トップ > 産業・しごと > 林業 > イヌマキの害虫「キオビエダシャク」に注意

更新日:2024年4月4日

ここから本文です。

イヌマキの害虫「キオビエダシャク」に注意

キオビエダシャクについて

キオビエダシャクは、イヌマキやナギの葉を食害する害虫です。

その他樹木や人体に影響はありませんが、年に数回発生し、幼虫は木を丸坊主になるまで食害することもあり、場合によっては、木が枯死することもあります。

防除は、以下の方法を参考に、必要に応じて対策を行ってください。

キオビエダシャク(成虫)キオビエダシャク

被害防止対策について

  1. 少数発生の時は、木を揺すり、落下した幼虫を捕殺又は拾い集めて焼却してください。
  2. 大量発生の時は、下表の薬剤を使用方法を守って散布してください。
薬剤名 希釈倍数 使用液量(10aあたり) 使用時期 本剤の
使用回数
使用方法 同じ有効成分を含む農薬の総使用回数
トレボン乳剤 4000倍 100~700ℓ 幼虫発生期 6回以内 散布 6回以内
ロックオン 1000倍 200~700ℓ 発生初期 2回以内 散布 2回以内
アディオン乳剤 4000~
8000倍
200~700ℓ 発生初期 6回以内 散布 6回以内

作業委託について

ご自身で薬剤散布等ができない場合は、下記事業者でも作業を受託しておりますので、お問い合わせください。

【事業者】

  • 垂水市シルバー人材センター:電話0994-32-9781
  • 大隅森林組合垂水支所:電話0994-32-5019

 

 





このページに関するお問い合わせ先

垂水市役所農林課林務耕地係

鹿児島県垂水市上町114

電話番号:0994-32-1111

ファックス:0994-32-6625

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?