トップ > 子育て・教育 > 子育て手当・助成制度 > 就学援助制度
更新日:2024年11月25日
ここから本文です。
就学援助制度は、垂水市立の小学校・中学校にお子さまを就学させるにあたり、経済的理由でお困りの保護者に対し、学用品費や学校給食費等の一部を援助する制度です。
垂水市在住で、次のいずれかの要件に該当し、就学させるために経済的にお困りの保護者。
支給項目 |
対象経費の内容 |
支給対象者 |
年間支給額 |
|
---|---|---|---|---|
小学校 |
中学校 |
|||
学用品費 |
児童生徒の所持に係る物品で、各教科及び特別活動の学習に必要とされる学用品(実験及び実習材料を含む。)又はその購入費 |
全学年 |
11,630円 |
22,730円 |
通学用品費 |
通常必要とする通学用品又はその購入費 |
1学年を 除く学年 |
2,270円 |
2,270円 |
校外活動費 |
学校行事としての校外活動(宿泊を伴わないもの)に参加するために直接必要な交通費及び見学料 |
実施学年の 参加者 |
1,600円 |
2,310円 |
新入学 |
新入学児童・生徒が通常必要とする学用品及び通学用品又はそれらの購入費 |
入学予定者 (入学前1回のみ) |
57,060円 |
63,000円 |
学校給食費 |
学校給食法に規定する学校給食費(保護者負担分の80%) |
全学年 |
令和5年9月より無償化により保護者負担が無い為、現在、支給はありません |
|
修学旅行費 |
修学旅行に参加するために直接必要な交通費・宿泊費・見学料及び均一に負担すべきこととなるその他の経費 |
実施学年の 参加者 |
対象経費の80% 22,690円 |
対象経費の80% 60,910円 |
医療費 |
学校保健安全法施行令第8条に規定する疾病の治療に要した保護者負担分の医療費 |
該当者 |
保護者 負担金額 |
保護者 負担金額 |
体育実技 |
中学校の体育の授業の実施に必要な体育実技用具(柔道着)の購入費 |
中学校全学年 |
なし |
7,650円 |
援助費の支給は、下記の時期に原則指定された口座への振替となります。
市外転出や児童扶養手当の受給資格喪失等により認定取消となった場合に、過払い分があれば返納していただくこととなります
援助費支給対象月 |
支給時期 |
---|---|
1学期分(4・5・6・7月分) |
7月初旬~中旬 |
2学期分(8・9・10・11・12月分) |
12月初旬~中旬 |
3学期分(1・2・3月分) |
3月初旬~中旬 |
就学援助申請書
毎年3月中
各小学校・中学校
このページに関するお問い合わせ先