トップ > 暮らし・手続き > 税金 > 納税方法・納期 > 市税等のコンビニ納付・スマホアプリ決済納付

更新日:2024年4月24日

ここから本文です。

市税等のコンビニ納付・スマホアプリ決済納付

コンビニ納付・アプリ決済納付が可能です

令和3年4月から、コンビニでの納付やスマホアプリを用いた納付ができるようになります。

令和3年4月1日以降に発行する納付書で、バーコードの印字があるものが対象です。

納付できる市税等

  • 市県民税(個人住民税)
  • 固定資産税
  • 軽自動車税種別割
  • 国民健康保険税
  • 介護保険料
  • 後期高齢者医療保険料
  • 住宅使用料
  • 保育所利用料

コンビニ納付

全国のコンビニで営業時間内であれば、土日祝日や夜間でも納付ができます。手数料はかかりません。

利用できるコンビニ

セブンイレブン

ローソン(ローソンストア100,ナチュラルローソン,ローソン・スリーエフ,ローソン・ポプラ)

ファミリーマート

デイリーヤマザキ

ヤマザキデイリーストアー

ニューヤマザキデイリーストア

ヤマザキスペシャルパートナーショップ

ミニストップ

ポプラ

生活彩家

くらしハウス

スリーエイト

セイコーマート

ハマナスクラブ

ハセガワストア

タイエー

MMK設置店

スマホアプリ決済納付

スマートフォンのアプリを用いて、いつでもどこでも納付ができます。手数料はかかりません。

利用できるスマホアプリ

PayB

楽天銀行

PayPay

銀行Pay(ゆうちょPay等)

Alipay

LINEPay

auPAY

J-Coin

d払い

FamiPay

楽天ペイ

  • 事前にアプリのインストールと対応する口座の登録もしくはチャージが必要です。
  • アプリで行った取引は、取消すことはできません。
  • 各アプリの使用方法は、各サイトでご確認ください。
  • 領収書は発行されません。各アプリにて利用明細等をご確認ください。

利用できない納付書

  • バーコードの印字がないもの
  • バーコードが汚損などにより読み取れないもの
  • 金額を訂正したもの
  • 1件(納付書1枚)当たり30万円を超えるもの(FamiPayは10万円まで)
  • 納期限が過ぎ、すでに督促状が発行されたもの(督促状ハガキを利用してください。督促状ハガキは納期限まで利用できます。)

注意事項

  • バーコードの印字がない納付書や、コンビニ・スマホアプリを利用できない納付書は、これまでどおり、市役所か金融機関の窓口で納付してください。
  • 特別徴収の場合は利用できません。
  • 納税証明書への反映には2週間ほどかかりますのでご注意ください。
  • 納付の際には、納付書記載の期別と納期限をご確認のうえ、間違いのないように納付してください。

 

このページに関するお問い合わせ先

垂水市役所会計課会計係

鹿児島県垂水市上町114

電話番号:0994-32-1111

ファックス:0994-32-6625

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?