更新日:2023年10月31日

ここから本文です。

三和づくり計画

ここでは、垂水市が進める「垂水市地域振興計画」のうち、水之上地区の取組についてご紹介いたします。

NEW

第2期三和づくり計画策定

令和4年5月に令和4~8年度の計画となる「第2期三和づくり計画」を策定しました。

第2期三和づくり計画書(JPG:241KB)

地域振興計画とは

第5次垂水市総合計画に基づき、市内9つの地域拠点地区において、地域住民が、これからの地域づくりの考え方や地域の将来像を盛り込んだ計画です。

計画は、10年間の計画となります。

水之上地区

垂水市の中心部を流れる本城川流域に位置し、豊かな水資源をいかした水稲のほか、園芸や果樹、畜産など盛んな営農活動が行われています。現在約720世帯が暮らしています。

猿ヶ城渓谷には、体験型観光施設「猿ヶ城渓谷森の駅たるみず」が整備され、県道71号線沿いには、鹿児島県景観表彰で景観大賞を受賞した「垂水千本イチョウ」があり、垂水市の新たな観光スポットとして多方面から注目を受けています。

また、垂水市最大の郷土伝統行事「女男河原(おんだんこら)祭り」には、地区住民総出で取り組み、毎年市内外から多くの人が訪れ賑わいを見せています。

 第2期三和づくり計画

計画書名

みんなで力を合わせ、住みよい大好きな水之上を未来へ!

策定年度

令和3年度~令和4年度

計画期間

令和4年度~令和8年度

策定の経過

三和づくり計画が10年目を迎えたことから、次の5年に向けて策定された地域振興計画です。地区住民による話し合いを8回重ね、出来上りました。

計画に掲載されているのは、地域から出された意見を集約した6つのキーワードと7つのありたい姿、実現のための35の行動です。

 

初版

三和づくり計画

計画書名

力を合わせ、行動を起こそう住みよい水之上を目指して~三和づくり計画~

策定年度

平成23年度

計画期間

平成24年度~令和3年度

計画策定の経過

三和づくり計画は、垂水市で2番目に策定された地域振興計画です。鹿児島大学講座への参加や、姶良市への視察、夜7時半からの話合いなどを12回重ね、出来上がりました。

計画書に記載されたのは、地域から出された意見を集約した、13のキーワードと22のありたい姿です。

初版

見直し

三和づくり計画初版策定から4年経過したことから、これからの中後期のために、平成28年度に再度地域で意見を出し合い、行動計画の見直しを行いました。

主な実績

計画に基づき、具現化された主な実績をご紹介いたします。

令和3年度/令和3年度垂水市まちづくり交付金

  • 三和グラウンドの芝整備

令和2年度/令和2年度垂水市まちづくり交付金

令和元年度/令和元年度垂水市まちづくり交付金

  • 女男河原祭、生活笑楽校備品整備

平成30年度/平成30年度垂水市まちづくり交付金

  • 女男河原祭備品整備
  • 環境保全のためのマナー向上看板設置

平成27・28・29年度/平成27・28・29年度垂水市まちづくり交付金

  • 水之上元気市事業

平成26・28年度/平成26・28年度垂水市まちづくり交付金、公民館負担

  • フラワーロード拡大事業

平成25年度/平成25年度過疎集落等自立再生対策事業

  • 三和団結促進事業
  • 交流促進事業

平成24年度/平成24年度垂水市まちづくり交付金、公民館負担

  • フラワーロード整備事業
  • ボランティア作業時の器具整備

平成24~26年度/平成24~26年度垂水市まちづくり交付金、公民館負担)

  • 地域づくりイベント「生活笑楽校」実施

受賞歴

  • 優秀賞(平成26年度共生・協働型地域コミュニティづくり推進優良団体表彰)
  • 大隅地域振興局長賞(平成26年度おおすみの地域力表彰)

このページに関するお問い合わせ先

垂水市役所企画政策課地域振興係

鹿児島県垂水市上町114

電話番号:0994-32-1111

ファックス:0994-32-6625

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?