トップ > 市政の動き > 重要施策 > 地方創生(関連事業・協定等) > 地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)

更新日:2025年8月5日

ここから本文です。

地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)

垂水市では、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)制度を通じ、企業の皆さまとのパートナーシップを構築し、本市の特性を活かした持続可能なまちづくりに取り組みます。
ぜひ、垂水市の地方創生の取組にご支援をお願いします。

企業版ふるさと納税制度について

地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)とは、国が認定した地域再生計画に基づき実施される事業へ寄附を行った企業が、法人関係税の軽減を受けられる制度です。
令和2年度税制改正により、寄附企業が最大9割の軽減を受けることができるようになりました。

寄附募集プロジェクト

たるみず元気プロジェクト」への寄附を募集しています。

上記以外でも、地域再生計画に掲げるすべての事業が対象のため、まずはお気軽にご相談ください。

寄附にあたっての主な留意事項

  • 1回あたり10万円以上の寄附が対象となります。
  • 本社が垂水市内に所在する場合は、本制度の対象となりません。
  • 寄附を行うことの見返りとして、経済的な利益を受け取ることは禁止されています。

お手続きの流れ

お手続きは以下のとおりとなります。
寄附をご検討いただける場合は、事前にお問合せください。

  1. 寄附のご相談・寄附申込書を市へ提出(企業様→垂水市)
  2. 寄附納付方法について通知(垂水市→企業様)
  3. 寄附金の納付(企業様→垂水市)
  4. 受領証の交付(垂水市→企業様)
  5. 税制措置の申請(企業様)

寄附の申出

直接申し込み

民間ポータルサイトからの申し込み

企業版ふるさと納税寄附金の指定納付受託者

地方自治法(昭和22年法律第67号)第231条の2の3第1項の規定に基づき、次のとおり指定納付受託者を指定しました。

指定納付受託者の法人名及び住所 株式会社鹿児島カード(鹿児島県鹿児島市泉町3番3号)
指定納付受託者に指定した納付事務 インターネットを利用して納付される、企業版ふるさと納税寄附金の納付事務
指定納付受託者に指定した納付期間 令和7年4月1日から令和8年3月31日まで

寄附企業紹介

 

このページに関するお問い合わせ先

垂水市役所企画政策課政策推進係

鹿児島県垂水市上町114

電話番号:0994-32-1111

ファックス:0994-32-6625

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?