更新日:2023年9月15日

ここから本文です。

結核予防週間

結核予防週間(9月24日~9月30日)

厚生労働省では、毎年9月24日~30日を「結核予防週間」と定めて、結核に対する正しい知識の普及啓発を図ることとしています。

結核予防ポスター2022

結核を知る

結核とは

結核菌という細菌が体の中に入ることによって起こる病気です。

結核菌は主に肺の内部で増えるため、咳、痰、発熱、呼吸困難等、風邪のような症状を呈することが多いですが、肺以外の臓器が冒されることもあり、腎臓、リンパ節、骨、脳など身体のあらゆる部分に影響が及ぶことがあります。特に、小児では症状が現れにくく、全身に及ぶ重篤な結核につながりやすいため、注意が必要です。

結核の初期症状

  • 咳が出る
  • 痰が出る
  • 体がだるい
  • 微熱が続く

などの症状が2週間以上続く場合は要注意です・早めに医療機関を受診してください。

結核にかかった場合

結核を発症した場合、無治療でいると50%程度の方が亡くなってしまうといわれています。

現在は、医療の進歩もあり、そこまで高い割合で亡くなることはありませんが、髄膜炎を発症してしまった場合は、現在でも30%程度の方が亡くなり、治った方においても後遺症を残すことがあるといわれています。

結核に関するリーフレット

ここでは、「公益財団法人結核予防会」が提供しているリーフレットをご紹介いたします。

結核を予防するために

BCGワクチン接種(生後1歳まで)

生後1歳までのBCGワクチン接種により、小児の結核の発症を52~74%程度、重篤な髄膜炎や全身性の結核に関しては64~78%程度罹患リスクを減らすことができると報告されています。

結核検診(65歳以上)

65歳以上の方を対象に、結核検診を実施しております。積極的に受診して、早期発見に努めましょう。

より詳しい情報について

  1. 結核とBCGに関するQ&A(別ウィンドウで外部ホームページを開きます)
  2. 厚生労働省(別ウィンドウで外部ホームページを開きます)
  3. 国立感染症研究所(別ウィンドウで外部ホームページを開きます)
  4. 公益財団法人結核予防会(別ウィンドウで外部ホームページを開きます)

このページに関するお問い合わせ先

垂水市役所保健課元気プロジェクト係

鹿児島県垂水市上町114

電話番号:0994-32-1111

ファックス:0994-32-6625

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?