トップ > 暮らし・手続き > 防災・防犯 > 垂水市災害警戒・対策本部 > 令和7年度災害本部 > 令和7年台風12号の対応について
更新日:2025年8月22日
ここから本文です。
このページでは、令和7年台風12号の対応についてお知らせします。
※注意点
避難所 |
可能収容人員 |
避難世帯数 | 避難数合計 | 男性 | 女性 |
---|---|---|---|---|---|
境小学校 | 200人 |
0世帯 |
0人 | 0人 |
0人 |
牛根地区公民館 | 97人 | 0世帯 | 0人 | 0人 | 0人 |
道の駅たるみず | 44人 | 0世帯 | 0人 | 0人 | 0人 |
協和地区公民館 | 95人 | 0世帯 | 0人 | 0人 | 0人 |
垂水市市民館 | 152人 |
0世帯 |
0人 |
0人 |
0人 |
水之上地区公民館 | 71人 | 0世帯 | 0人 | 0人 | 0人 |
柊原地区公民館 | 147人 | 0世帯 | 0人 | 0人 | 0人 |
新城地区公民館 | 77人 | 0世帯 | 0人 | 0人 | 0人 |
合計 | 883人 | 0世帯 | 0人 |
0人 |
0人 |
日 | 時間 | 世帯数 | 避難数合計 | 男性 | 女性 |
---|---|---|---|---|---|
8月21日(木曜日) | 午後5時30分 | 0世帯 | 0人 | 0人 |
0人 |
午後6時 | 2世帯 | 3人 | 1人 | 2人 | |
午後7時 | 41世帯 | 42人 | 24人 | 18人 | |
午後8時 | 44世帯 | 45人 | 24人 | 21人 | |
午後10時 | 45世帯 | 46人 | 24人 | 22人 | |
8月22日(金曜日) | 午前7時 | 36世帯 | 36人 | 22人 | 14人 |
午前8時 | 35世帯 | 35人 | 22人 | 13人 | |
午前10時 | 0世帯 | 0人 | 0人 | 0人 |
洪水警報の危険度分布は、洪水警報を補足する情報です。指定河川洪水予報の発表対象ではない中小河川(水位周知河川及びその他河川)の上流域に降った雨による洪水害発生の危険度の高まりの予測を示しており、洪水警報等が発表されたときに、どこで危険度が高まるかを全面的に確認することができます。3時間先までの流域雨量指数の予測値が洪水警報等の基準値に到達したかどうかで、危険度を5段階に判定し、色分け表示しています。
鹿児島県が公開している「鹿児島県河川砂防情報システム」よりご確認いただけます。
大隅河川国道事務所災害対策支部
0994-65-2541
今後の国道・県道の道路規制情報は、鹿児島県が公開している「道路規制情報」よりご確認ください。
8月21日(木曜日)は、鹿児島港/午後9時30分発、桜島港/午後10時00分発より後の便は運航を見合わせます。
8月22日(金曜日)は、鹿児島港/午前4時30分発、桜島港/午前5時00分発の便より運航を再開いたします。
詳しい運航状況については、桜島フェリーのホームページをご確認ください。
8月22日(金曜日)は終日運休となります。
ごみ収集は中止します。
また強風により、ごみステーションの空き缶、ペットボトル、生ごみ容器、コンテナなどが吹き飛ばされるおそれがあります。
各振興会におかれましては、ごみステーションにおける台風対策をおこなってくださるようお願いいたします。
詳しくは道の駅たるみず湯っ足り館のホームページをご確認ください。
詳しくは道の駅たるみずはまびらのホームページをご確認ください。
詳しくは猿ヶ城渓谷森の駅たるみずのホームページをご確認ください。
今後の停電情報は、九州電力ホームページよりご確認ください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください