ここから本文です。
更新日:2022年4月7日
入学式(6日)、授業参観・PTA総会(15日)、交通安全教室(18日)、落花生植え(21日)、
家庭訪問(26日、27日)
春の体験学習(13日)、避難訓練・保護者引き渡し訓練(14日)、芋植え(17日)、
4校合同宿泊学習(17日、18日)複式4校集合学習(19日)、ふるさと先生とのふれあい活動(27日)
人権教室(9日)、土曜参観(11日)、盲導犬キャラバン授業(17日)、シーカヤック教室(21日)
田植え(24日)
学校参観日・校内水泳大会・学級PTA(6日)、終業式(20日)
出校日(1日、19日)、PTA愛校作業(28日)
始業式(1日)、学校参観日・学級PTA(8日)、鹿屋体育大学出前授業1回目(13日)
小学校・校区合同大運動会(2日)、鹿屋体育大学出前授業2回目(14日)、2校集合学習(19日)、
市小学生陸上記録会(28日)、稲刈り(20日)
地域が育む「かごしまの教育」県民週間(1日から7日)、郷土学習教室(1日)郷土料理教室(2日)
絵手紙教室(4日)、市小中音楽発表会(15日)、火災避難訓練(22日)、餅つき大会(25日)
学校参観日・持久走大会(8日)、鹿屋農業高校寄せ植え出前授業(13日)、終業式(23日)
始業式(10日)、鹿児島学習定着度調査(17日から18日)、学校参観日(19日)
生活科・ふるさと垂水発表会(10日)、新1年生半日体験入学(17日)
学校参観日・なわとび発表会(3日)、お別れ遠足(11日)
卒業式(23日)、修了式(24日)、離任式(27日)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください