トップ > 市政の動き > 情報政策 > 推進施策 > 公衆無線LANサービス

更新日:2025年8月27日

ここから本文です。

公衆無線LANサービス

maingazou580_200

垂水市では、利用者に対する利便性の向上や災害時の活用等を目的として、市内の公共施設に公衆無線LAN(フリーWi-Fi)のアクセスポイントを設置しました。

スマートフォンなどの端末から無料でインターネット接続ができます。

垂水市公衆無線LANサービスの利用開始について

令和5年4月1日から垂水市内の公共施設等で公衆無線LANサービス「TARUMIZU_CITY_FREE_Wi-Fi」の提供を始めました。
サービスの利用には、メールアドレス又はSNSアカウントの登録及び利用規約等への同意が必要となります。

また、事前に以下の注意事項をご確認し、安全にご利用ください。

注意事項

「TARUMIZU_CITY_FREE_Wi-Fi」は、誰でも簡単に利用できるよう、暗号化を行っていませんので、悪意を持った人から通信内容を盗み見されるおそれがありますので、セキュリティを必要とする通信はお控えください。

特に、IDやパスワード、クレジットカード番号等の個人情報は入力しないなど、利用者自身の責任において情報漏洩対策を徹底し、本サービスをご利用ください。

なお、本サービスは、有害な情報へのアクセスを規制する「フィルタリング」を行っています。

無線LAN(Wi-Fi)の安全利用(セキュリティ確保)についてもご覧ください。

利用規約

垂水市公衆無線LANサービス利用規約は、以下からご確認ください。

利用できる場所、利用可能時間

以下の公共施設でご利用できます。

  • 市役所本庁
  • 市民館(垂水地区公民館)
  • 境地区公民館
  • 牛根地区公民館
  • 松ヶ崎地区公民館
  • 協和地区公民館
  • 大野地区公民館
  • 水之上地区公民館
  • 柊原地区公民館
  • 新城地区公民館

利用時間は、各施設の開館時間内となります。

詳しくは、施設管理者にご確認ください。

利用方法

利用方法の概要は以下のとおりです。詳細は、添付のマニュアルをご覧ください。

1.スマートフォンなどの端末の設定画面でWi-Fiをオンにし、「TARUMIZU_CITY_FREE_Wi-Fi」を選択してください。

メールアドレス若しくは、SNSのアカウントが必要です。あらかじめご用意ください。

2.ログイン画面から、必要な情報入力してください。

使用するには、初回に限りアカウント申請が必要です。

メールアドレス認証の場合、アカウントを作成したらメールアドレスとパスワードを入力してください。

SNS認証の場合、SNSサービスを選択し、ログインししてください。

3.上記が完了すると、インターネットの利用が可能になります。

2回目以降のご利用時は手順が簡略される場合があります。

このページに関するお問い合わせ先

垂水市役所企画政策課DX推進係

鹿児島県垂水市上町114

電話番号:0994-32-1111

ファックス:0994-32-6625

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?