トップ > 子育て・教育 > 子ども教育 > 小学校・中学校 > 垂水市立松ヶ崎小学校 > 学校経営
ここから本文です。
更新日:2024年4月1日
ふるさと垂水を愛し、主体的に学びに向かい、心豊かでたくましく生き抜く松ケ崎の子どもの育成
(1).「やりぬく子」【学力向上】主体的に学習に取り組む。
『合い言葉』創意工夫しながら課題を解決しようとする意欲を高めよう!アンダーアチーバー0
(2).「思いやる子」【豊かな心の育成】やさしく、思いやりを持って、助け合う。
『合い言葉』子どものよさを認め、楽しく心の通い合う学級・学校をつくろう!いじめ、不登校0
(3).「がんばる子」【体力向上・健康、安心・安全】健康・安全でたくましく生き抜く。
『合い言葉』体を動かすことの喜びを実感させよう!運動好き100%
夢と感動と笑顔がいっぱい松小っ子
松ケ崎小学校よい子のきまり(PDF:129KB)(別ウィンドウで開きます)
詳しくは次の資料よりご覧いただけます。
令和6年度学校経営グランドデザイン(PDF:1,327KB)(別ウィンドウで開きます)
令和6年度いじめ防止基本方針(PDF:148KB)(別ウィンドウで開きます)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください