トップ > 産業・しごと > 商工業振興 > 垂水よかもんアクセラレータープログラム

更新日:2025年9月10日

ここから本文です。

垂水よかもんアクセラレータープログラム

概要

「垂水よかもんアクセラレータープログラム」は、全3回のセミナー・物産展の参加をとおして、垂水市の魅力ある特産品をブラッシュアップし、ブランド化と付加価値の向上により、垂水市特産品の販路拡大を“加速”することを目的としたプログラムです。

表裏

主催

垂水市

後援

  • (公財)かごしま産業支援センター鹿児島県よろず支援拠点
  • 鹿児島銀行
  • 鹿児島相互信用金庫
  • 南日本銀行

定員

各回15名程度/※一部日程のみのご参加も可能です。

参加料

無料

対象者

垂水市内の事業者・支援者

会場

垂水市市民館(垂水市旭町61-2)

プログラム

各回の日程や内容は一部変更になる場合がありますので、ご了承ください。

第1回

日程 令和7年9月22日(月曜日)15時00分〜
テーマ 事例から学ぶブランディング
講演
  1. 田口健太郎(鹿児島県よろず支援拠点)
    • セルフブランディングの術~商品の売り込みよりも、まずは自分を売り込もう~
  2. 角田英一(株式会社博多大丸)
    • 『くまもとモン×福岡天神ジャック』の取組事例から見た『売れた商品』

第2回

日程 令和7年11月17日(月曜日)15時00分〜
テーマ AI活用で魅力再発見!
講演

西﨑千鶴(鹿児島県よろず支援拠点)

  • 自分の魅力を再発見!ペアワーク×AIで見つける新しい商品の魅力

第3回

日程 令和8年1月19日(月曜日)15時00分〜
テーマ 売れるブースづくりのコツ!
講師

鎌田香(鹿児島県よろず支援拠点)

  • マルシェ出店に向けた売れるブースづくり

実践出店

日程 令和8年2月25日(水曜日)
場所 よかど鹿児島(鹿児島市金生町6-6)
内容

垂水市特産品フェアへの出店募集の際、本プログラム受講者を優先いたします。

出店申込は、第3回終了後に別途ご案内いたします。

参加申込

当日の受付も可能ですが、事前に次の方法によりお申込みをお願いいたします。

電話申込

お電話で垂水市水産商工観光課商工業推進係へご連絡ください。

  • 0994-32-1111(内線266)

Web申込

このページに関するお問い合わせ先

垂水市役所水産商工観光課商工業推進係

鹿児島県垂水市上町114

電話番号:0994-32-1111

ファックス:0994-32-6625

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?