鹿児島県垂水市
公式ウェブサイト
トップ > 暮らしの情報 > まちづくり・環境・交通 > 環境・エネルギー > ごみ・リサイクル > ごみの出し方
ここから本文です。
更新日:2022年5月10日
家庭ごみを出していただく場合、まずはごみ分別を行う必要があります。
垂水市では、ごみを27種類に分別しています。
大きくは、「燃やせるごみ」「燃やせないごみ」「生ごみ」「資源ごみ」の4種類です。
さらに「資源ごみ」は、23種類に分別していることから、全体で27種類の分別となります。
ごみステーションはスペースに限りがあるため、大型ごみを出さないルールになっています。
「家電4品目」と「パソコン」「事業系一般ごみ」「産業廃棄物」は、垂水市では収集できません。
(ごみステーションへは出せません。垂水市清掃センターへも出せません。)
これらのごみは、処分方法が決まっています。
お問い合わせ
Copyright © City of TARUMIZU All Rights Reserved.