トップ > 市政の動き > 広報・広聴 > 広報誌 > 広報たるみず > 令和6年広報たるみずバックナンバー

更新日:2024年12月1日

ここから本文です。

令和6年広報たるみずバックナンバー

令和6年

 令和6年広報たるみず1月号

令和6年広報たるみず1月号

(サイト内ページへ移動します)

特集

  • 垂水ふしぎ発見!

NEWS

  • 健康チェックでの抽選会へ商品提供
  • 「垂水市企業ガイドブック2024」
  • こどもまんなか応援サポーター

たるみず歴史・文化散歩

  • 第43回/明治の先覚者町田一平翁

絶妙景観

  • イチョウに包まれて成長を感じる

食改キッチン

  • 鶏のネギソースかけ

 令和6年広報たるみず2月号

令和6年広報たるみず2月号

(サイト内ページへ移動します)

特集

  • 令和6年垂水市二十歳のつどい

NEWS

  • たるみず綱引フェスティバル
  • 大隅地域合同企業説明会
  • 令和5年度第2回垂水市人権教育研修会
  • 令和5年第4回市議会定例会
  • 令和6年垂水市消防出初式
  • 市民満足度調査

たるみず歴史・文化散歩

  • 垂水の「田の神さぁ」

絶妙景観

  • 飛行機の窓から望む桜島と垂水市

食改キッチン

  • 鮭と青梗菜のクリーム煮

 令和6年広報たるみず3月号

令和6年広報たるみず3月号

(サイト内ページへ移動します)

特集

  • ひろがれ共生の輪

NEWS

  • 日本郵便株式会社様との包括連携協定
  • 令和5年度垂水市桜島火山爆発総合防災訓練
  • 令和6年能登半島地震災害義援金贈呈式
  • フッ化物洗口推進支援事業
  • 垂水市消防本部有志がロープレスキュー国際大会に出場

たるみず歴史・文化散歩

  • 第46回/浮津港の守り神?天子神社

絶妙景観

  • 雪化粧の桜島と共に迎えるまちの朝

食改キッチン

  • いこもち

 令和6年広報たるみず4月号

令和6年広報たるみず4月号

(サイト内ページへ移動します)

特集

  • 令和6年度垂水市施政方針

NEWS

  • 第5回たるみず寄席を開催
  • 組織が新しくなりました

たるみず歴史・文化散歩

  • 第47回/大正大噴火から110年「たより新城」の歴史

絶妙景観

  • 花と渓谷と温泉のまち

食改キッチン

  • さつもいものミルクがらめ

 令和6年広報たるみず5月号

令和6年広報たるみず5月号

(サイト内ページへ移動します)

特集

  • 特集/垂水市内初の産婦人科医療機関
    女性のための新しい医療体制」

NEWS

  • 鹿児島女子短期大学との包括連携協定に基づく事業報告会
  • 県消防救助技術指導会出場チーム選考会

たるみず歴史・文化散歩

  • 第48回/大津絵節と柊原郷土芸能保存会

絶妙景観

  • 春がきた

食改キッチン

  • 豆腐バーグの野菜あんかけ

 令和6年広報たるみず6月号

令和6年広報たるみず6月号
(サイト内ページへ移動します)

特集

  • 子どもの笑顔がもっとあふれるまちへ

NEWS

  • オンサイトPPAオープニングセレモニー
  • 子どものSOS受け止め方講演会
  • 第20回垂水市まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会&第5回垂水市総合開発審議会
  • 王肇枝中学校が垂水中央中学校の生徒と交流

たるみず歴史・文化散歩

  • 第49回/島津以久公、佐土原入城420年

絶妙景観

  • 桜島を望む宮脇海岸

食改キッチン

  • 彩り野菜のソテーと鶏手羽元の甘辛煮

 令和6年広報たるみず7月号

令和6年広報たるみず7月号
(サイト内ページへ移動します)

特集

  • 熱中症に負けない!夏の猛暑戦略!!

NEWS

  • 政策の現在地を知るRegular
  • 令和6年度防災点検を行いました
  • 安全・確実・迅速に!
    消防救助の技訓練成果を披露
  • シェラトン鹿児島で『垂水フェア』を開催

たるみず歴史・文化散歩

  • 第50回/垂水とE・Sモース

絶妙景観

  • おろごめを空から覗く

食改キッチン

  • ミネストローネ

 令和6年広報たるみず8月号

令和6年広報たるみず8月号
(サイト内ページへ移動します)

特集

  • 垂水の夏を全力で楽しむ!真夏の2大enjoy spot!!

NEWS

  • 第26回瀬戸口藤吉翁のふるさとコンサートが開催
  • 垂水市多文化共生まちづくりコーディネーター委嘱状交付式
  • 第26回垂水市消防操法大会6年ぶりに開催
  • 読書を通して豊かな心を育むセカンドブック・サードブック事業

たるみず歴史・文化散歩

  • 第51回/魔物封じの砦、垂水の石敢當

絶妙景観

  • まちへと続く猿ヶ城渓谷

食改キッチン

  • くるくる冷やしそうめん・小さなかき揚げ

 令和6年広報たるみず9月号

令和6年広報たるみず9月号
(サイト内ページへ移動します)

特集

  • 地域資源(宮脇海岸公園)×民間活力(サウザンドガーデンたるみず)

NEWS

  • 令和6年8月8日16時43分頃発生した地震に伴う垂水市の対応に関する報告
  • 垂水市総合計画市民向け説明会を開催等

たるみず歴史・文化散歩

  • 第52回/垂水市指定文化財「高峠つつじ」

絶妙景観

  • たるみずふれあいフェスタ2024夏祭り夜空に輝く花と月

食改キッチン

  • かんぱちの具沢山野菜あんかけ

 令和6年広報たるみず10月号

令和6年広報たるみず10月号
(サイト内ページへ移動します)

特集

  • 食育の秋

NEWS

  • 健やか、ふれあい、福祉のひろば
    「第49回垂水市社会福祉大会」
  • もっと、さらりと読める広報誌を目指して
    「今月号からUDフォントを導入」

たるみず歴史・文化散歩

  • 第53回/新城の歴史(石器時代~古墳時代編)

絶妙景観

  • 夜空に灯る桜島の鼓動

食改キッチン

  • 野菜づくし丼とさっぱり小皿

 令和6年広報たるみず11月号

令和6年広報たるみず11月号
(サイト内ページへ移動します)

特集

  • 垂水高校協同企画/垂水高校生が教えるスマホ教室を開催します!
  • JAL×垂水市/空を翔る垂水市のごちそう!

NEWS

  • 垂水市地域若者「就地」拡大プロジェクト事業
  • 鹿児島国際大学寄附講座等

たるみず歴史・文化散歩

  • 第54回/文化財DXことはじめ

絶妙景観

  • 高隈山から忍び来る豊穣の雨

食改キッチン

  • 旬のきのこのスパゲティ

 令和6年広報たるみず12月号

令和6年広報たるみず12月号
(サイト内ページへ移動します)

特集

  • 垂水市のふるさと納税解体新書
  • 財政状況の公表

NEWS

  • グラウンドゴルフ大会&綱引大会/第7回市民スポーツフェスティバル開催
  • 肝属地区広域交流文化祭&第47回垂水市民文化祭開催
  • たるみずふれあいフェスタ2024/秋の産業祭開催

たるみず歴史・文化散歩

  • 第55回/鹿児島大学演習林と垂水

絶妙景観

  • お手てつないで皆帰ろう

食改キッチン

  • 簡単赤飯とお吸い物

このページに関するお問い合わせ先

垂水市役所企画政策課秘書広報係

鹿児島県垂水市上町114

電話番号:0994-32-1111

ファックス:0994-32-6625

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?