トップ > 暮らし・手続き > 消費・人権相談 > 人権・男女共同参画 > 若年層の性暴力被害予防月間

更新日:2025年3月19日

ここから本文です。

若年層の性暴力被害予防月間

令和7年度若年層月間

令和7年度若年層の性暴力被害予防月間について

性犯罪・性暴力は、重大な人権侵害であり、決して許されません。

国は、入学・就職等に伴い、若年層の生活環境が大きく変わり、被害に遭うリスクが高まる時期である4月を「若年層の性暴力被害予防月間」と定め、SNS等の若年層に届きやすい広報媒体を活用した啓発活動を効果的に展開することとしています。

相手の同意のない性的な行為は性暴力であり、許されるものではありません。もし、自分が同意していない性的な行為をされたら、それは性暴力です。

ひとりで抱え込まずに相談してください。

期間

令和7年4月1日(火曜日)~30日(水曜日)

相談窓口

  • 性暴力に関するSNS相談
  • その他、AV出演被害に関する各種トラブルや性的画像を含むインターネット上の問題について

このページに関するお問い合わせ先

垂水市役所企画政策課地域振興係

鹿児島県垂水市上町114

電話番号:0994-32-1111

ファックス:0994-32-6625

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?