ここから本文です。
更新日:2025年4月14日
新しい学びの創造『牛根小らしいGIGAスクールの推進』情報と発信をめざして!
牛根小学校は,垂水市の北部に位置し,後方には高隈山系の山々,前方には錦江湾に浮かぶ桜島を望む風光明媚で自然豊かな場所にあります。牛根小学校は,明治12年「二川小学校」として創立されてから,本年度で146年を迎えました。現在の「牛根小学校」に改称されたのは昭和22年です。
児童数は,昭和34年の児童数369人をピークに年々減少しています。令和7年度は新入生1人,転入生1人を迎え,児童数10人でスタートいたしました。本校児童は,豊かな自然そして小規模校の特色であるゆとりある環境でのびのびと学習しています。すばらしい笑顔と澄んだ瞳を輝かせながら,朝の体力つくりやボランティアをはじめ,様々な活動に意欲的に取り組む子供たち。地域と共に歩む学校をめざし,学力向上,体力向上の推進に取り組んでいきます。
牛根小学校は,「ふるさとを愛し,進んで学び,心豊かで,たくましく生きる子供の育成」を学校教育目標に,『やさしい子供 かしこい子供 がんばる子供』を校訓として掲げています。本年度も,
の6つを重点課題として取り組み,児童一人一人が,自分自身の成長を実感し,楽しく学校生活を過ごすことができるよう,全職員で力を合わせて指導していきます。
保護者の方々や地域の方々には,本校の教育活動への深い御理解と御協力をいただいております。また,総合的な学習・交通安全指導等で御支援をいただいている多くの皆様に感謝申し上げます。本年度は,入学式,秋季大運動会,卒業式などの数々の大きな行事が,第109回となります。各行事を,地域の皆様の協力をいただきながら,一緒に進めていければと考えています。
本年度も,キャッチフレーズである『元気いっぱい牛根小,いきいき登校,笑顔で下校』の姿を体現する子供たちの育成のために,家庭・地域と連携しながら誠心誠意尽くしてまいります。
令和7年4月
垂水市立牛根小学校長/中山 克彦
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください