トップ > 子育て・教育 > 子ども教育 > 小学校・中学校 > 垂水市立垂水中央中学校 > 活動・取組 > 令和5年度

ここから本文です。

更新日:2023年12月20日

令和5年度

ここでは、令和5年度の垂水中央中学校の活動等の紹介をします。

12月

12月20日に、学校応援団の方の協力をいただきながら、生徒も一緒になって門松づくりを行いました。立派な門松ができました。

20231220kadomatsu1

12月19日に、命に関する授業(生徒、保護者対象)で、助産師の方に講話をしていただきました。生命の大切さを改めて考える機会となりました。

20231219inochi

12月15日に、来年度の新入生と保護者を対象とした入学説明会を行いました。また、入学説明会後には希望者を対象に、部活動見学会を行い、多くの児童と保護者の方が見学されました。

20231215nyuugakusetsumei1

20231215nyuugakusetsumei2

12月14日に、2、3年生を対象に健康教室が行われました。理学療法士の方からケガをしない体づくりとして、実技を交えたお話をしていただきました。

20231214kenkoukouwa1

12月9日に、長距離走大会が行われました。当日は天気に恵まれて絶好のマラソン日和となりました。

多くの保護者の方の応援をいただきました。

1209tyoukyorisou1

12月1日まで、登校時間に生徒会が中心になって、赤い羽根の募金活動を行いました。たくさんの人から募金をいただきました。

20231201akaihane

11月

11月24日に、PTA家庭教育学級で垂水校等学校研修視察を行いました。高等学校について説明をしていただいたり、授業の様子を参観させていただきました。

1124kateikyouikugakkyuu

11月21日、垂水幹部派出所のご協力をいただいて、避難訓練(不審者対応)が行われました。

fushinsyataiou

11月16日に後期生徒総会が行われました。各学級から様々な意見が出されました。今回の総会をもって、第14期生徒会役員から第15期生徒会役員へ引き継がれました。

koukiseitokai1

koukiseitokai2

11月11日に音楽祭が開催されました。1年生から3年生までのそれぞれの学級が、各学級代表の指揮者と伴奏者のもとですばらしい歌声を披露しました。また、オープニングでは生徒会役員による太鼓の披露、後半は吹奏楽部による演奏がありました。

ongakusai3

ongakusai4

ongakusai1

ongakusai2

 

11月2日に3年生の道徳の授業参観(心の教育の日)がありました。また、その後に親子進路説明会が行われました。

kenminsyuukann

oyakosinrosetumeikai

10月

10月30日に香港の王肇枝中學とのオンライン交流会を行いました。王肇枝中學と垂水中央中学校の生徒が学校の様子などを英語や日本語で紹介しました。

1030kouryuu1

1030kouryuu3

1030kouryuu5

10月27日に第14回文化祭が行われました。舞台発表や展示発表など,普段の学習の成果を発表しました。

1027bunkasai3

1027bunkasai2

1027bunkasai

10月18日から19日にかけて、地区中学校新人大会が行われました。

1018shinjinsen

10月14日に生徒会役員選挙立会演説・投票が行われました。第15期生徒会役員を選ぶ選挙になります。

1014seitokaisenkyo

10月11日に特別国体かごしま国体「フェンシング競技」学校観戦を行いました。ボランティアで活動した生徒もいました。

1011gakkoukansen

10月5日に火災発生を想定した避難訓練を行いました。

1005hinankunren

10月3日~5日に第2回定期テストが行われました。最後まで一所懸命取り組む様子が見られました。

1003dai2kaiteikitesuto

9月

9月20日に、「ふるさと垂水」体験活動が行われました。1年生はシャワークライミング、2年生は漁業体験、3年生は史跡巡りを行いました。

1年ふるさと垂水

2nenhurusatotarumizu

3nenhurusatotarumizu

9月10日に第14回体育大会が開催されました。短い練習期間でしたが生徒が一丸となって練習に取り組み、素晴らしい体育大会になりました。競技、応援団ともに精一杯取り組みました。

0910taiikutaikai

9月1日に2学期の始業式がありました。長い夏休みが終わりいよいよ実り多い2学期が始まりました。

0901sigyoushiki

8月

8月20日にPTA奉仕作業がありました。生徒と保護者、職員が一緒になって校内の美化作業に取り組みました。普段できない場所を中心にきれいになりました。ありがとうございました。

PTA奉仕活動

8月1日に出校日があり、講師の方を招いての平和学習や体育大会へ向けての応援団結団式を行いました。

0801heiwagakusyuu

0801ouendanketudanshiki

7月

7月20日に1学期の終業式を行いました。各学年と生徒会代表による1学期の反省や夏休みに向けての話がありました。

0720syuugyousiki

 

 

7月10日に学校応援団(地域ボランティア)の方々の御協力をいただき、生徒会専門部の生徒が、かごしま国体に向けて花の苗植えを行いました。

0710hanaue

 

 

7月7日に、鹿児島県教育委員会指定「学校における教育の情報化」研究協力校研究公開が行われました。県内各地から多くの方々が来校され、全体発表や各学年の研究授業、授業研究に参加していただきました。研究授業では、生徒のICT機器活用の様子を中心に参観していただきました。

0707kennkyuukoukaizentai

0707kennkyuukoukai1nenn

0707kennkyuukoukai2nen

0707kennkyuukoukai3nen

6月

6月27日までの2週間、垂水中央中学校内において、「たるみず移動考古展」が行われました。垂水市が所蔵している貴重な資料(出土品等)を展示していただきました。

たるみず移動考古展

6月27日に2年生を対象に、学校薬剤師の方を講師として薬物乱用防止教室を開催しました。薬剤師の仕事内容や薬物依存の怖さについて講話をしていただきました。

06272nenyakubuturanyuboushi

6月23日に1年生を対象に、学校薬剤師の方を講師として薬物乱用防止教室を開催しました。薬の大切さとともに薬物依存の怖さについて講話をしていただきました。

1年薬物乱用防止教室

6月23日に垂水市から、中学校1年生へのサードブック贈呈式が行われました。1年生全員へ希望する本を贈呈されました。もっともっと本に親しんでください。ありがとうございました。

1年生サードブック贈呈式

6月21日に地震と津波を想定した避難訓練を実施しました。天候が優れなかったため、学校内の避難経路の確認と体育館で地震災害に関する講話を聞きました。

第1回避難訓練

6月20日・21日に第1回定期テストが行われました。1年生にとっては初めての定期テストで緊張している様子が見られました。

第1回定期テスト

6月13日・14日に肝属地区中学校総合体育大会が開催されました。垂水中央中学校からも多くの生徒が参加しました。

地区総体

6月10日に学級弁論が行われました。一人ひとりがテーマを決めて他の生徒の前で自分の考えを発表しました。

学級弁論

5月

5月29日・30日に、3年生生徒と保護者を対象に、高等学校等説明会を行いました。

高校等説明会

5月9日~11日にかけて、3年生が職場体験を行いました。様々な職場で、多くの体験活動をさせていただきました。

職場体験

5月11日に、1年生が建設業体験を行いました。地域の建設業の方々の御協力で、様々な重機や模型を見学したり触れたりすることができました。

建設業体験

5月10日に、1年生の海洋体験学習が行われました。海で予想される危険なことやその対応方法等、

具体的な体験活動を通して学ぶことができました。

海洋体験

5月8日~10日に、長崎、佐賀、福岡、熊本を行程とした、2年生の修学旅行が行われました。

修学旅行

4月

4月21日に、1年生対象にタブレット利用ガイダンスを行いました。タブレット利用の際のきまりを確認しました。

タブレット利用ガイダンス

4月11日に、1年生を対象に生徒会入会式と部活動紹介を行いました。1年生は先輩達の姿を興味深く見学していました。

生徒会入会式

部活動紹介

4月10日に、交通教室が行われました。特に、自転車通学の生徒はは自転車の乗り方の確認や

点検を受けました。

交通教室・自転車点検

4月6日に第14回垂水中央中学校入学式が行われ、70名の新入生が入学しました。

入学式

お問い合わせ

垂水市立垂水中央中学校 

垂水市南松原町60

電話番号:0994-32-0078

ファックス:0994-32-0079

令和4年度の垂水中央中の活動を紹介します。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?