トップ > 観光・文化・スポーツ > 観光振興 > 錦江湾奥会議観光専門部会観光パンフレット作製等業務委託公募型プロポーザルの参加者を募集します

更新日:2025年6月19日

ここから本文です。

錦江湾奥会議観光専門部会観光パンフレット作製等業務委託公募型プロポーザルの参加者を募集します

業務委託に係る公募型プロポーザルを実施しますので、参加を希望する方は、以下の実施要領等を確認の上、令和7年7月9日(水曜日)までに参加申込書等を御提出ください。

事務局及び問い合わせ先は霧島市商工観光部観光PR課となっています。

霧島市ホームページ(別ウィンドウで開きます)

業務の名称

錦江湾奥会議観光専門部会観光パンフレット作製等業務委託

業務の目的

錦江湾奥会議観光専門部会で作製した観光パンフレットは5年以上経過しており、現在の市場ニーズ等を踏まえて更新する必要があり、令和5年度から本格的に取り組んでいるサイクルツーリズム「錦江湾奥ルート」の紹介を踏まえた観光パンフレットを作製し、誘客に向けたプロモーションを実施することを目的とする。

業務の内容

質問及び回答

 

  1. 質問がある場合は、内容を別紙「質問書」に記載し、電子メールで送信してください。
  2. 質問期限:令和7年6月25日(水曜日)正午
  3. 質問先:実施要領に記載
  4. 質問に対する回答:令和7年7月2日(水曜日)17時00分までに霧島市ホームページで掲載します。

スケジュール

以下のスケジュールで行うこととします。なお、スケジュールについては、予定であり変更する可能性があります。

企画提案の募集開始 令和7年6月18日(水曜日)
質問締切 令和7年6月25日(水曜日)正午
質問回答 令和7年7月2日(水曜日)17時00分
参加申込の提出期限 令和7年7月9日(水曜日)
参加資格審査結果通知 令和7年7月16日(水曜日)
企画提案書の提出期限

令和7年7月23日(水曜日)

選考結果の通知 令和7年7月31日(木曜日)予定

 

 

 

 

 

 

 

 

事務局

錦江湾奥会議観光専門部会

【事務局】霧島市商工観光部観光PR課

〒899-4394

鹿児島県霧島市国分中央三丁目45番1号

電話番号:0995-64-0895

このページに関するお問い合わせ先

垂水市役所水産商工観光課観光・ジオパーク係

鹿児島県垂水市上町114

電話番号:0994-32-1111

ファックス:0994-32-6625

このページでは、錦江湾奥会議観光専門部会観光パンフレット作製等業務委託公募型プロポーザルの参加者を募集しています。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?