トップ > 市政の動き > 市の概要・市長の部屋 > 市長の部屋 > 市長日記
更新日:2025年7月1日
ここから本文です。
先日、90歳の女性が、娘さんとお二人で、乗合タクシーについて、「自宅からバス停までが上り坂のため、時間もかかるうえ、足も痛いです。
近所には高齢者も多く、どうにかできないか」と、日常生活を過ごす中での切実な願いごとについてご相談をいただきました。
乗合タクシーについては、担当課において、より利用しやすい運用方法を検討していたタイミングでの貴重なご意見となり、様々な手続きを経て、今年10月から、運用方法の一部を変更する見通しとなり、直接ご自宅にお伺いし、ご説明させていただきました。
詳しくは、広報9月号にてご紹介させていただきますので、もうしばらくお待ちいただければと思います。
また、6月9日付で、新たな『たるみず大使』を内野雅和様(鹿児島市出身・東京在住)に委嘱いたしました。
内野様は、2年連続シェラトン鹿児島と垂水市の食のイベントでアンバサダーとしてご活躍されており、経営される飲食店では、地産地消の食材として本市ゆかりの特産品を取り扱っていただいております。
詳しくは、広報8月号にてご紹介させていただきます。
今後、垂水市では、7月中に様々な団体との包括連携協定等の締結を予定しており、更なる垂水市の発展に寄与していただけるものと期待しております。
このページに関するお問い合わせ先