トップ > 市政の動き > 市の概要・市長の部屋 > 市長の部屋 > 市長日記
更新日:2025年9月1日
ここから本文です。
先月号の市長コラムで、「まちづくりを進める上で、人と人とのコミュニケーションが大変重要である」と掲載しましたが、今月号も引き続き、様々な人との連携が、私たちのまちづくりを加速していることに触れていきたいと思います。
1つ目は、「たるみず大使」です。
先月号28ページにも掲載しておりますが、たるみず大使は、これまで関東・関西垂水会の方々を中心に委嘱していましたが、近年では芸能関連の方々にもご縁をいただき就任していただいております。
8月31日には、垂水市社会福祉大会にて、大使の北原佐和子さんに、特別講演を行っていただき、大会に花を添えていただきました。
北原大使にこの場をかりてお礼を申し上げたいと思います。
ありがとうございました。
2つ目は、本誌6ページで紹介しています包括連携協定を通じた民間企業との協働です。
『株式会社アスリートキャリアセンター様』は、青山学院大学陸上競技部の原晋監督が取締役を務める会社で、地方創生や地方課題の解決に取り組まれています。
また『株式会社タイミー様』は、労働力不足という地域課題の解決や地域経済活性化の推進に取り組まれています。
垂水市では、この2つの事業者との連携協定を通じて、地域課題の解決に取り組んでいきたいと考えております。
詳しくは、本誌6ページをご覧いただき、引き続き皆様からのご理解とご協力をお願いいたします。
このページに関するお問い合わせ先