トップ > 市政の動き > 採用情報 > 会計年度任用職員の登録について > 会計年度任用職員募集(垂水市地域おこし協力隊)
更新日:2025年9月12日
ここから本文です。
垂水市は大隅半島の玄関口にある、錦江湾と桜島を望む景観豊かなまちで、美しい自然環境に加えて温かい地域コミュニティが魅力です。その一方で、垂水市においても少子高齢化や人口減少に伴い空き家が年々増加しており、適切な管理が行われていない住宅等が目立ってきています。そこで今回、垂水市では空き家対策・利活用を推進する地域おこし協力隊として、空き家の掘り起こし及び移住希望者とのマッチング支援を担う「空き家×移住コーディネーター」を募集いたします。
↓地域とつながるプラットホーム「スマウト」掲載ページ
【鹿児島県垂水市】海と桜島が美しいまちで、空き家と移住者を結ぶ地域おこし協力隊募集(別ウィンドウで開きます)
↓「JOIN」地域おこし協力隊募集情報掲載ページ
【鹿児島県垂水市】海と桜島が美しいまちで、空き家と移住者を結ぶ地域おこし協力隊募集
地域おこし協力隊(空き家×移住コーディネーター)2名
1 |
空き家の利活用促進に係る活動
|
2 |
移住者のサポートに係る活動
|
3 |
その他の付随する活動
|
応募資格 |
|
---|---|
求める人物像 |
|
垂水市の会計年度任用職員として垂水市長が任用します。
令和8年度の任用日から令和9年3月31日までとします。(試用期間:1か月)
なお、年度ごとに再度任用の可否を判断し、最長3年間活動を延長することができます。ただし、協力隊員として相応しくないと判断した場合は、任期期間中であってもその職を解くことができるものとします。
6月、12月の年2回の期末・勤勉手当あり
通勤手当が支給要件に応じて支給されます
勤務地 | デスクは垂水市役所本庁舎内に設置予定です。 ・屋内の受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置) ・就業場所の変更の範囲:市内の空き家調査や地域でのセミナー等の外勤あり |
|
---|---|---|
勤務時間 | 8時30分~17時15分(うち休憩1時間) | |
勤務日数 | 原則、月曜日から金曜日のうち週4日間 | |
休日・休暇 | 土曜日、日曜日及び祝日、年末年始 ・イベント等で休日出勤が発生する場合は別日に振替となります。 ・年次有給休暇及びその他休暇については、市規則に基づき在職期間及び週の勤務日数等に応じて付与します。 |
|
待遇・福利厚生 | 住居 | 住居は市が用意し、市が家賃を全額負担します。 ・住居に係る光熱水費は自己負担とします。 ・転居に係る旅費や経費については自己負担とします。 |
活動経費 | 活動に使用するパソコン等の事務機器は市が用意します。 ・活動には公用車を使用できます。 ・その他、活動のために必要な経費や研修費については予算の範囲内で支援します。 |
|
社会保険 | 健康保険(共済組合) ・厚生年金保険加入 ・雇用保険加入 ・非常勤職員等公務災害補償加入又は労災保険加入 |
|
副業 | 可(ただし市の承認が必要) | |
その他 | 通勤や日常の生活には自家用車をご利用ください。 ・携帯電話やネット環境の整備については自己負担となります。 |
株式会社LIFULL地方創生統括部垂水市地域おこし協力隊採用事務局
メール:lm-k-tarumizu@lifull.com
件名に「垂水市地域おこし協力隊応募の件」とご記載ください。
本文に「氏名」「現住所」「応募を希望するミッション名」をご記載ください。
令和7年11月28日※応募者多数の場合、早めに締め切る可能性があります。
令和8年4月1日予定
市と内定者との相談のうえ決定します。
株式会社LIFULL
代表取締役伊東祐司(業務担当:地方創生統括部空き家対策事業グループ)
東京都千代田区麹町1丁目4番地4
TEL03-6774-1633
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください