トップ > 観光・文化・スポーツ > 歴史とロマン > 埋蔵文化財 > 迫田遺跡・森田遺跡
ここから本文です。
迫田遺跡と隣接する森田遺跡は、農道整備事業に伴い、平成11年度及び14年度に発掘調査されました。垂水市中俣の旧国鉄大隅線鉄道跡地内に位置します。
迫田遺跡からは、古墳時代(約1,500年前)の成川式土器を始め、いろいろなものが見つかっています。
これらは、後ヶ迫A遺跡と同様土器溜りからの出土でした。また、鉄剣も1振発見されています。
迫田遺跡遠景
作業風景
土器溜り(迫田遺跡)
壺形土器出土状況
ブロック状に検出した土器溜り
坩形土器出土状況
迫田遺跡出土壺形土器
迫田遺跡出土高坏形土器
迫田遺跡出土鉄剣
森田遺跡からも、古墳時代のいろいろなものが見つかっています。
森田遺跡出土甕形土器
遺物出土状況(森田遺跡)
森田遺跡遠景
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
更新日:2020年8月11日