トップ > 子育て・教育 > 子育て手当・助成制度 > 低所得者の子育て世帯に対する子育て生活支援特別給付金
更新日:2022年8月3日
ここから本文です。
子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯)(PDF:652KB)
児童1人あたり一律5万円
福祉課窓口直接お越しいただいて申請していただくか、電話連絡により、申請書の交付(郵送)を受けてからご提出ください。
申請内容を確認し、給付金の支給要件に該当する方に対して、指定口座に振り込みます。
この給付金は子育て世帯生活支援特別給付金のひとり親世帯分とひとり親世帯以外の世帯分の併給は受けられませんのでご注意ください。
令和4年7月1日(金曜日)から令和4年7月29日(金曜日)
最終申請期限は令和5年2月28日と定められていますが、給付金が受け取れる可能性があると思われる世帯の方は、できるだけお早めに申請をお願いします。
児童1人あたり一律5万円
福祉課窓口直接お越しいただいて申請していただくか、電話連絡により、申請書の交付(郵送)を受けてからご提出ください。
申請内容を確認し、給付金の支給要件に該当する方に対して、指定口座に振り込みます。
この給付金は子育て世帯生活支援特別給付金のひとり親世帯分とひとり親世帯以外の世帯分の併給は受けられませんのでご注意ください。
令和4年7月1日(金曜日)から令和4年7月29日(金曜日)
最終申請期限は令和5年2月28日と定められていますが、給付金が受け取れる可能性があると思われる世帯の方は、できるだけお早めに申請をお願いします。
子育て世帯生活支援特別給付金(高校生のお子様がいるご家庭)(PDF:709KB)
高校生分の給付金を受給するには、申請が必要な場合があります。
以下の対象者に当てはまる方は申請が必要ですので、福祉課で申請手続きを行ってください。
※なお、先に掲載してある子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分、ひとり親世帯以外の方)の支給を既に受けている場合は、本給付金の支給は受けられません。
福祉課窓口直接お越しいただいて申請していただくか、電話連絡により、申請書の交付(郵送)を受けてからご提出ください。
申請内容を確認し、給付金の支給要件に該当する方に対して指定口座に振り込みます。
令和4年7月1日(金曜日)から令和4年7月29日(金曜日)
最終申請期限は令和5年2月28日と定められていますが、給付金が受け取れる可能性があると思われる世帯の方は、できるだけお早めに申請をお願いします。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください