トップ > 健康・福祉 > 健康・医療 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症総合サイト > 感染対策・支援等 > 新型コロナに伴う市長メッセージ > 令和4年9月30日/「BA.5対策強化宣言」終了を踏まえた市長メッセージ(FMたるみず・ほっとメール)

更新日:2023年5月8日

ここから本文です。

令和4年9月30日/「BA.5対策強化宣言」終了を踏まえた市長メッセージ(FMたるみず・ほっとメール)

市民の皆様へ

皆様、こんにちは。

垂水市長の尾脇でございます。

8月3日から鹿児島県におきまして発令されておりました「BA.5(ファイブ)対策強化宣言」が本日、9月30日をもって終了することになりました。

宣言の終了に伴い、県の「爆発的感染拡大警報」も10月1日から「感染拡大警戒期間」に移行されることとなりますが、市民の皆様におかれましては、警戒を緩めることなく引き続き、いろいろな場面での基本的な感染防止対策を今後も続けてくださいますようお願いいたします。

オミクロン株対応ワクチンの接種につきましては、12歳以上の方で2回目、又は3回目接種が完了し、5か月経過した方などに対し昨日29日から順次、接種券を発送しており、来週月曜日、10月3日から接種を開始いたします。

オミクロン株対応ワクチンは、従来ワクチンを上回る重症化予防効果や、感染予防効果、発症予防効果が期待され、また、今後の変異株に対しても有効である可能性がより高いことが国から示されております。

ワクチン接種のメリットとデメリットを十分にご理解いただいた上で接種を希望される方は早めの接種をお願いいたします。

これから秋の行楽シーズンを迎え、人が集まる機会も多くなるかと思います。

今年の冬は、新型コロナとインフルエンザの同時流行の懸念が強いとの専門家の指摘もあります。

繰り返しになりますが市民の皆様におかれましては、警戒を緩めることなく引き続き、いろいろな場面での基本的な感染防止対策を今後も続けてくださいますようお願いいたします。

メッセージ配信方法

FMたるみず(割込方法)・ほっとメール

このページに関するお問い合わせ先

垂水市役所企画政策課秘書広報係

鹿児島県垂水市上町114

電話番号:0994-32-1111

垂水市役所保健課健康増進・元気プロジェクト係

鹿児島県垂水市上町114

電話番号:0994-32-1111

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?