ここから本文です。
平成26年度統計たるみず
平成26年度版
項目別ダウンロード
- 表紙、目次、中表紙、背表紙(PDF:241KB)
- 土地および気象(PDF:209KB)
1.位置および範囲(1P)
2.市役所の位置(1P)
3.地目別面積(1P)
4.主な山岳と河川(1P)
5.気象概況(2P)
6.観測地点別降灰量の推移(3P)
- 人口(PDF:355KB)
1.人口の推移(4P)
2.地区・校区別人口の推移(5P)
3.人口動態の推移(5P)
4.県下各市の国勢調査人口(6P)
5.年齢構造指数(6P)
6.年齢・男女別人口(7P)
7.労働力状態・男女別15歳以上人口(7P)
8.産業・男女別15歳以上就業者数(8P)
9.産業従業上の地位別15歳以上就業者数(8P)
- 農林水産業(PDF:334KB)
1.農家数の推移(9P)
2.経営耕地面積(9P)
3.経営規模別農家数(9P)
4.年齢別就業者数(9P)
5.地区別農家数・農業従事者数・経営耕地面積(10P)
6.所有形態別林野面積(10P)
7.公私有林面積,公私有林蓄積(10P)
8.農地転用の状況(10P)
9.地区・年齢別漁業就業者数(11P)
10.経営組織別漁業経営体数(11P)
11.漁船隻数および総トン数(11P)
12.水揚量(11P)
13.農産物の生産額(12P)
14.垂水市地方卸売市場取扱い実績[青果市場](13P)
- 事業所(PDF:223KB)
1.産業別事業所数および従業者数(14P)
2.産業・経営組織・従業者規模別事業所数および従業者数(14P)
3.工業の推移(15P)
4.従業者規模別商店数(15P)
5.商業の推移(16P)
6.商店の概況(16P)
- 交通運輸および通信(PDF:153KB)
1.垂水港輸出入貨物数量(17P)
2.垂水港船舶乗降客数(17P)
3.垂水港船種別入港船舶(17P)
4.市内車種別保有自動車台数(18P)
5.軽自動車等登録台数(18P)
6.電話設置の状況(18P)
- 労働および社会保障(PDF:248KB)
1.雇用保険関係状況(19P)
2.労働組織状況(19P)
3.拠出年金の被保険者と保険料(19P)
4.拠出年金受給状況(19P)
5.国民健康保険の給付状況(20P)
6.国民健康保険の被保険者と保険税(20P)
7.後期高齢者医療制度の給付状況(20P)
8.後期高齢者医療制度の被保険者と保険料(20P)
9.障害者自立支援法による支援状況(21P)
10.保育所の状況(21P)
11.交通災害共済の状況(21P)
12.行政相談等の取扱状況(21P)
13.老人憩の家利用状況(21P)
14.老人福祉施設・障害者支援施設の状況(21P)
- 保健衛生および水道(PDF:211KB)
1.医療施設の状況(22P)
2.医療関係従事者数(22P)
3.主要死因別死亡者数(22P)
4.予防接種の実施状況(22P)
5.各種検診の実施状況(23P)
6.狂犬病予防状況(23P)
7.ごみ・し尿収集処理状況(23P)
8.火葬場利用状況(24P)
9.環境衛生関係施設の状況(24P)
10.上水道事業の状況(24P)
- 住宅および土木(PDF:189KB)
1.住宅概況(25P)
2.市営住宅の管理戸数(25P)
3.県営住宅の概況(25P)
4.民有家屋数および床面積(26P)
5.建物用別途建築確認申請状況(26P)
6.道路の現況(26P)
7.橋梁の現況(27P)
8.公園の現況(27P)
- 教育および文化(PDF:296KB)
1.幼稚園の学校数・学級数・幼児数(28P)
2.小学校の学校数・学級数・児童数(28P)
3.中学校の学校数・学級数・生徒数(28P)
4.幼稚園・小学校・中学校の教職員数(29P)
5.高等学校の学校数・生徒数・教員数(29P)
6.中学校卒業者の進路状況(29P)
7.高等学校卒業者の進路状況(29P)
8.児童生徒の体位[男子](30P)
9.児童生徒の体位[女子](30P)
10.図書館利用状況(31P)
11.図書館蔵書冊数(31P)
12.市内の文化財(31P)
- 市民所得および金融(PDF:184KB)
1.市内純生産(32P)
2.市民所得(32P)
3.金融機関別店舗数(33P)
4.農業協同組合の信用事業状況(33P)
- 消防および治安(PDF:2(PDF:212KB)
- 1.消防人員と消防設備(34P)
2.火災の発生状況(34P)
3.原因別火災発生状況(34P)
4.月別火災発生件数(34P)
5.火災の損害状況(35P)
6.救急業務取扱状況(35P)
7.犯罪の発生と検挙件数(36P)
8.少年犯罪検挙状況(36P)
9.交通事故件数(36P)
- 財政(PDF:224KB)
1.年度別一般会計歳入決算額(37P)
2.年度別一般会計歳出決算額(37P)
3.一般会計性質別歳出決算額(38P)
4.交付税(38P)
5.市税決算額(38P)
6.市税負担状況(39P)
7.市税の収納状況(39P)
8.特別会計の状況(39P)
9.企業会計の状況(39P)
- 行政および議会・選挙(PDF:367KB)
1.歴代市長(40P)
2.歴代助役・副市長(40P)
3.歴代収入役(41P)
4.歴代議長・副議長(41P)
5.市議会議員(42P)
6.本会議の運営状況(42P)
7.委員会の開催状況(43P)
8.選挙人名簿登録者数(43P)
9.投票所別有権者数(43P)
10.各種選挙投票状況(44P)
11.市職員数(44P)
- 行政組織機構図(PDF:124KB)
1.行政組織機構図(45P)
- 付録
1.平成22年国勢調査資料(46~47P)(PDF:134KB)
2.市内官公署等名簿(48~49P)(PDF:182KB)
3.統計からみた市民生活(PDF:221KB)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください