トップ > 市政の動き > 市の概要 > 市長の部屋 > 市長の動き > 令和3年度市長の動き > 令和3年7月市長の動き > 令和3年7月5日(月曜日)令和3年度第1回垂水市生活支援体制整備事業第1層協議体
更新日:2021年7月5日
ここから本文です。
本協議体は、日常生活を営む上で支援が必要な高齢者が、住み慣れた地域で、生きがいを持って在宅生活を継続するために、必要となる多様な主体による生活支援サービスを構築することを目的としています。
この体制を整備していくためには、コーディネーター機能を有する者(生活支援コーディネーター)を市町村区域(第1層)及び日常生活圏域(第2層)に配置することとなっています。
こうした状況を踏まえ、コーディネーターとサービス提供主体が、定期的な情報の共有及び連携の強化を図る場として、垂水市生活支援体制整備事業第1層協議体設置要綱を制定しました。
本日は、協議体を設置する目的や、他地域での活動事例等についての説明等が行われました。
【場所】垂水市民館
【時間】10時30分
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください