トップ > 暮らし・手続き > 防災・防犯 > 垂水市災害警戒・対策本部 > 令和6年度災害本部 > 令和6年8月8日16時43分頃発生の地震対策について

更新日:2024年8月15日

ここから本文です。

令和6年8月8日16時43分頃発生の地震対策について

このページでは、令和6年8月8日16時43分頃発生の地震対策についてお知らせします。

南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が終了しました。

8月8日に気象庁から発表された南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)は、

8日の地震の発生後、特段の変化がみられたかったことから、本日8月15日(木曜日)17時をもって終了しました。

ただし、大規模地震が起きる可能性がなくなったわけではありません。

地震の発生に注意しながら、通常の生活を送りましょう。

垂水市の体制

令和6年8月9日(金曜日)午後5時時点で、情報連絡体制を廃止いたしました。

引き続き、総務課安心安全係にて情報収集を行います。

災害対策本部

  • 設置/令和6年8月8日(木曜日)午後5時10分
  • 廃止/令和6年8月8日(木曜日)午後9時30分

情報連絡体制

  • 設置/令和6年8月8日(木曜日)午後9時30分
  • 廃止/令和6年8月9日(金曜日)午後5時00分

報道発表資料

 

このページに関するお問い合わせ先

垂水市役所総務課安心安全係

鹿児島県垂水市上町114

電話番号:0994-32-1111

ファックス:0994-32-6625

垂水市役所企画政策課秘書広報係

鹿児島県垂水市上町114

電話番号:0994-32-1111

ファックス:0994-32-6625

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?