トップ > 子育て・教育 > 子ども教育 > 小学校・中学校 > 垂水市立垂水小学校 > 垂小ブログ > 令和6年度 > 2月

ここから本文です。

更新日:2025年3月7日

2月

2月28日(金曜日)

今日は、今年度最後の授業参観が行われました。

3年生は、半成人式を実施し、将来の夢などを発表しました。

 

2月19日(水曜日)

いい天気です。寒波の影響なのか、風が冷たいです。

今日は、「県下一周駅伝徒競走大会」の最終日で、鹿屋市から霧島市へ向けて垂水市を通過しました。

全校児童が通過する国道の沿線に並び、みんなで応援しました。

ekiden

2月12日(水曜日)

朝から雨が降っています。気温が低く、寒いです。

今日は、6年生に対し、学校薬剤師の川畑先生が、薬物乱用防止の話をしてくださいました。

子どもたちは、「薬物に絶対、手をださないようにしよう。」と決意していました。

yakubutu

2月10日(月曜日)

晴れています。空気は凜として冷たいです。

今日は、クラブ活動がありました。3年生が、来年からクラブ活動に参加するため、4~6年生が活動しているクラブを見学して回りました。

club

2月8日(土曜日)

今日は、土曜授業日です。

冷たい風が吹いています。校庭にある池の水に氷がはっていました。

koori

2月7日(金曜日)

午前中は晴れ間が見えていましたが、午後から曇り空。

風も吹いてきて、寒さが一層身にしみます。

今日の昼活動は、全校体育でした。各学級で、長縄跳びにいそしみました。

naganawa

2月6日(木曜日)

今日は、昨日、一昨日と比べると、暖かさを感じます。

いい天気です。

子どもたちは、元気に登校してきています。

2月5日(水曜日)

登校時刻を過ぎた頃から、雪が降り始めました。

今日も一日寒そうです。

yuki2yuki2

2月4日(火曜日)

羽根つきに挑戦しました。

なかなかラリーが続かず、苦戦していました。

hanetuki

2月4日(火曜日)

雪が降りました。

子供たちは、大はしゃぎです。

yuki

まだまだ寒い日が続きそうです。

体調を崩さないように御注意ください。

2月3日(月曜日)

2月になりました。

昨日は、節分でした。・・・ということは、季節は「春」です。

 

お問い合わせ

垂水市立垂水小学校 

垂水市田神144

電話番号:0994-32-0053

ファックス:0994-32-0066

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?