ここから本文です。
更新日:2022年6月10日
5、6年生が家庭科の学習で「学校クリーン作戦」を行いました。住まいの汚れやすいところを考え、その汚れに応じた清掃の仕方を考える学習です。まずは、学校の汚れているところを見付け、掃除方法や道具を考え、今日は2時間かけてきれいにしました。メダカの水槽、校舎内外の水回り、側溝、壁のこけ落としなど、普段の清掃時間ではあまり気付かないところを見付け、一所懸命汗を流しました。自分の頑張ったところのビフォー・アフターを比べて達成感を味わった子供たち、次はお家のお掃除を頑張ることでしょう。学校の学びをぜひ家庭でも活かしてほしいと思います。5、6年生、学校をピカピカにしてくれてありがとう。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください