トップ > 子育て・教育 > 子ども教育 > 小学校・中学校 > 垂水市立松ヶ崎小学校 > 校区紹介 > 松ヶ崎の歴史

ここから本文です。

更新日:2019年3月14日

松ヶ崎の歴史

松ヶ崎には驚くような歴史の裏舞台があります。歴史の教科書には登場しない隠された史実が眠ってきた所です。歴史の裏舞台の坩堝(るつぼ)を散歩しませんか。

松ヶ崎の歴史「今松ヶ崎が面白い!」

私たちの校区には、東の「宇喜多秀家公潜居地跡」と「牛根麓埋没鳥居」を挟んだエリアの中に歴史的価値のある史跡が多数点在しています。

  • 松ヶ崎の歴史「今松ヶ崎が面白い!」(只今、準備中です。)

松ヶ崎の歴史

松ヶ崎の歴史は様々な領域からなりますが、大きく次の6つに分類できるかと考えられます。

  1. 麓・辺田(へた)の平家との関わり
    • 居世(こぜ)神社
    • 安徳天皇と陵
    • 壇ノ浦の戦後の平家の落人
  2. 島津と肝属との決戦の場(入船城、別名松ヶ崎城、牛根城)
  3. 関が原の戦い後の宇喜多秀家の運命
  4. 幕末の島津と造船所
  5. 安永と大正の桜島大噴火
  6. 第二次世界大戦末期の空軍基地

以上の内容の詳細については、垂水市教育委員会社会教育課で、冊子等の販売を行っておりますので、興味を持たれた方はご購入ください。「垂水市史料集(八)牛根編」(500円)がおすすめです。

松ヶ崎の文化財

松ヶ崎校区の主な文化財を紹介します。興味を持たれた方はぜひ訪ねてみてはいかがでしょうか。

  1. 早崎・咲花平
  2. 磨崖仏
  3. 造船所跡
  4. 笠仏・六地蔵塔
  5. 入船城跡
  6. 安楽備前守の墓
  7. 広田家庭園
  8. 稲荷神社跡
  9. 居世神社
  10. 小鳥神社跡
  11. 御所の尾
  12. 石敢当
  13. 地頭島津越前の墓
  14. 五輪塔
  15. 東光寺花蔵院跡
  16. 板碑
  17. 弁天・日象神
  18. 十三仏
  19. 神子ひつ神社
  20. 無縫塔
  21. 宇喜多秀家潜居跡
  22. 太崎観音

公民館を中心とした校区・保護者の方々が学校教育へ協力的で理解がある

私たちの校区は、公民館や保護者の理解が特に深い校区です。

運動会をはじめ、多くの行事で御協力をいただいています。いつもありがとうございます。

びわの栽培やぶりの養殖等、昔から地形を生かした産業が盛んである

私たちの校区には、びわの栽培をはじめ、ぶりの養殖(牛根漁業協同組合)が盛んです。

特に、びわは学校にも3本のびわの木があり、地域の方を講師に招いてびわ栽培に取り組んでいます。

毎年、5月ごろに収穫しておいしいびわを味わっています。

お問い合わせ

垂水市立松ケ崎小学校 

垂水市牛根麓1172

電話番号:0994-36-3155

ファックス:0994-36-3155

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?