トップ > 健康・福祉 > 健康・医療 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症の関連情報 > 発熱等の症状がある方の受診・相談体制

更新日:2023年2月1日

ここから本文です。

発熱等の症状がある方の受診・相談体制

発熱等の症状があり、医療機関等への受診を希望される場合、鹿児島県では次のような相談体制となっております。

発熱等の症状がある方の受診・相談体制

1/かかりつけ医へご相談

かかりつけ医がいる場合は、まずはかかりつけ医療機関へご相談ください。

2/かかりつけ医以外へのご相談

かかりつけ医での受診が難しい場合(かかりつけ医が分からない、かかりつけ医が発熱外来を実施していない、かかりつけ医が休みなど)は、受診・相談センター(お住まいの地域にある保健所)や電話相談医療機関にご相談ください。

1/受診・相談センター(鹿屋保健所)

鹿児島県が設置している「受診・相談センター」は、お住まいの地域にある保健所になります。

垂水市の場合は、「鹿屋保健所」が「受診・相談センター」になります。

  • 問い合わせ先:受診・相談センター(鹿屋保健所)
  • 電話番号:0994-52-2106
  • 受付時間:平日の8時30分~17時15分(緊急の場合は時間外でも対応可)

2/県内の発熱外来医療機関(診療・検査医療機関)

診療・検査医療機関は、発熱患者等の診療又は検査を行う、鹿児島県が指定している医療機関です。

次のリンクより、鹿児島県HPよりご確認ください(リンク先へ移動後、下スクロールすると医療機関一覧が掲載されています)。

3/平日夜間・土日の電話相談医療機関

このページに関するお問い合わせ先

垂水市役所保健課健康増進・元気プロジェクト係

鹿児島県垂水市上町114

電話番号:0994-32-1111

ファックス:0994-32-6625

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?