更新日:2020年4月30日

ここから本文です。

市民向けマスク配布情報

垂水市では、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、市民向けのマスク配布について、次のとおり6つの方法で配布しております。

ご注意/市役所窓口での配布は行っておりませんので、ご注意ください。

  1. 2歳未満の乳幼児(在宅)
  2. 2歳未満の乳幼児(保育園・幼稚園に通っている乳幼児)
  3. 2歳から5歳の幼児(在宅)
  4. 2歳から5歳の幼児(保育園・幼稚園に通っている乳幼児)
  5. 小学生・中学生
  6. 高校生又は高校生年齢以上の全ての市民(大人向け)
    • 高校生年齢以上とは、「令和3年4月1日時点で16歳」の方としております。
  7. これまでのマスク等の配布状況

対象者/2歳未満の乳幼児(在宅)

対象者

2歳未満の乳幼児で、保育園・幼稚園に通っていないお子様

配布内容

布マスク1人2枚

配布方法

マスク着用時の危険防止のため、垂水市から対象者保護者に文書でご案内し、希望者のみに配布しております。

担当課

保健課健康増進係/0994-32-1111(内線164)

対象者/2歳未満の乳幼児(保育園・幼稚園に通っている乳幼児)

対象者

2歳未満の乳幼児で、保育園・幼稚園に通っているお子様

配布内容

布マスク1人2枚

配布方法

幼稚園・保育園において、マスク着用時の危険性を保護者と検討し、各園から希望者のみに配布しております。

担当課

福祉課児童障害者係/0994-32-1111(内線124)

対象者/2歳から5歳の幼児(在宅)

対象者

2歳から5歳の幼児で、保育園・幼稚園に通っていないお子様

配布内容

布マスク1人2枚

配布日・配布方法

令和2年4月23日に、対象保護者宛に郵送にてお送りしております。

担当課

保健課健康増進係/0994-32-1111(内線164)

対象者/2歳から5歳の幼児(保育園・幼稚園に通っている乳幼児)

対象者

2歳から5歳の幼児で、保育園・幼稚園に通っているお子様

配布内容

布マスク1人2枚

配布日・配布方法

令和2年4月21日に、各園を通じて対象者に配布しています

担当課

福祉課児童障害者係/0994-32-1111(内線124)

対象者/小学生・中学生

対象者

垂水市内の小学校・中学校に通う児童生徒

配布内容

布マスク1人2枚

配布日・配布方法

令和2年4月21日に、各学校を通じて児童生徒に配布しています。

担当課

学校教育課/0994-32-7213

対象者/高校生又は高校生年齢以上の全ての市民(大人向け)

対象者

高校生又は高校生年齢以上の全ての市民

  • 高校生年齢以上とは、「令和3年4月1日時点で16歳」の方としております。

配布内容

不織布3層マスク1人あたり10枚

配布予定日

令和2年5月14日から郵便等にて発送し、5月末までに配布完了予定

配布方法

1世帯1つの封筒等に入れ、郵送等でお届けいたします。

  • 対象者5名以上の世帯については、マスク数が50枚を超えることから、ポストに入らない可能性があるため、本市職員がお届けいたします。
  • 市職員がお届けする場合は、感染リスクへの配慮として、非接触とするため、インターホンでお声かけし、ご在宅の際は、玄関先に置かせていただくことを予定しております。(ご不在の際は不在表をお入れいたします。)

配布における封筒等

マスクは10枚から40枚までは封筒にてお届けし、50枚以上はギフト箱に入れてお届けいたします。

また封筒や箱は、入っている枚数に応じて色分けを行ってお届けいたします。

マスク10枚 マスク20枚

マスク30枚 マスク40枚

マスク50枚

梱包作業の様子

封筒やギフト箱への梱包作業は、市職員が体育館で実施いたしました。

体育館では、3密を避けるため、2m以上の作業間隔をあけ、換気を行いながら、マスク・ヘアキャップを着用して実施いたしました。

  • 梱包作業場所/垂水市体育館
  • 梱包作業日/令和2年5月14日(木曜日)

封入作業1

封入作業2 封入作業3

担当課

保健課健康増進係/0994-32-1116(内線164)

これまでのマスク等の配布状況

これまで市民向け、事業者向けへのマスク等の配布状況についてお知らせします。

 

このページに関するお問い合わせ先

垂水市役所保健課健康増進・元気プロジェクト係

鹿児島県垂水市上町114

電話番号:0994-32-1111

ファックス:0994-32-6625

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?