鹿児島県垂水市
公式ウェブサイト
トップ > 暮らしの情報 > まちづくり・環境・交通 > まちの話題 > 令和2年度まちの話題 > 令和2年5月まちの話題 > 令和2年5月13日(水曜日)有限会社瀬戸口絹織物社協へマスク寄贈
ここから本文です。
更新日:2020年8月19日
5月13日、大島紬等の製造を行う有限会社瀬戸口絹織物が垂水市社会福祉協議会へ大島紬で作ったマスクを寄贈しました。寄贈されたマスク153枚は、同社の職人が一つ一つ丁寧に作り上げたもので、軽く、さらさらとした肌触りが特徴です。同社・瀬戸口生吾さんは「地元の方々の役に立てばと思い寄贈させていただきました」と話され、マスクを受け取った同会・木佐貫泰英会長からは「貴重なマスクをいただき心から御礼申し上げます。大切に活用させていただきます」と感謝の言葉が送られました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © City of TARUMIZU All Rights Reserved.